大台ケ原ドライブウェイが4/21(木)15:00に開通した翌朝、関西テレビのロケで大台ケ原に行って来ました。
【山行記録】
日程:2016年4月22日(金)[日帰り]
場所:奈良県 大台ケ原
【コース】
東大台周遊コース(コースタイム約4時間)
日本百名山の日出ヶ岳を始め、立ち枯れの正木嶺、そして大台ケ原を代表する風景「大蛇嵓」と見所満載です。
本日の装備品&持ち物チェック
- アンダーウェア:mont-bell(モンベル) メリノウール(薄手)
- ミドルウェア1:smartwool(スマートウール) Tシャツ
- ミドルウェア2:Mammut(マムート) 化繊入りジャケット
- ミドルウェア3:sherpa(シェルパ) ロブチェフーデッドジャケット(午前の寒い時のみ)
- パンツ:MONTURA(モンチュラ) ナイロンパンツ(薄手)
- ザック:OSPREY(オスプレー) ミュータント38L
- レインウェア:MILLET(ミレー) ゴアテックス3L(上下)
- レインスパッツ:NORTHERN COUNTRY(ノーザンカントリー)
- 帽子:Marmot(マーモット) ゴアテックスCAP
- 靴:Garmont(ガルモント) タワーGTX
- ストック:VAXPOT(バックスポット) アルミ3段シャフトポール
大台ケ原ビジターセンターから出発
この日は前日の暴風雨の影響で、ドライブウェイにはまだ落石や木々が沢山落ちていました。
ようやく到着した大台ケ原ビジターセンターの駐車場。
ガスっていてまだ強風ですが、午前中には収まるはず。
関西テレビの女子アナ、関純子さんとのツーショット。
今回の登山の様子は、関さんのブログでも紹介されていますので、こちらも要チェックです。
昼食はさながらピクニック!
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
終盤、大蛇嵓では最高の展望に恵まれました。
お疲れ様でした。
放送予定は5月3日!
さて、今回の山行の様子は、
関西テレビ「ゆうがた LIVE ワンダー」
5/3(火)16:45~19:00の17時台、「イマ知り!」のコーナーにて放送予定です。
是非ご覧下さい。
山行ひとことアドバイス
例年5月中旬~シャクナゲが満開を迎えます。大台ケ原は雨量の多い所でも有名です。
晴れていてもザックに必ずレインウェアを用意しておきましょう。
アクセス
近鉄大和上市駅よりバスで1時間40分ほど(平日1便、土日祝は増発有り)
マイカー、R169熊野方面、新伯母峰トンネル手前より大台ケ原ドライブウェイで駐車場へ。