展示会の合間には、会場周辺のおすすめグルメを堪能しました。
道の駅 花の駅 千曲川 「Cafe 里わ」
国道117号線沿いにある「道の駅 花の駅 千曲川」に立ち寄り「Cafe 里わ」へ。
こちらでは飯山産素材にこだわったオリジナルメニューが楽しめます。
今回は、里わのオリジナル定番メニューをいただきました。
里わカレー 750円
「道の駅 花の駅 千曲川」の直売所で販売されている地元の旬の野菜やお米を使ったイチ押しメニュー。
たっぷりゴロゴロとはいった大きな野菜にスパイシーなルーが絶品でした。
また、「Cafe 里わ」では、お食事以外にも地域のアンテナショップとしての役割も担っており、飯山市内の菓子店から自慢のお菓子も集まっています。
この日はあいにくの曇り空でしたが、気持ちの良いテラス席もあり、運転の休憩タイムに、美味しいお菓子とコーヒーでホッと一息つくのにおすすめです。
「Cafe 里わ」で使用している地元野菜は、こちらの農産物直売所で購入も可能。
地元産の新鮮な旬の野菜やお米が、ズラリと並んでいます。
信州といえばリンゴも名産。
リンゴジュースだけでもこんなにたくさんの種類がありました。
これ以外にも、もちろん長野の定番お土産なども揃っていますので、是非お立ち寄りください。
うなぎ専門店 本多
明治37年から続く、うなぎの専門店「本多」にお邪魔しました。
老舗料亭のような素敵なお店です。
うな重 3700円
ふっくらとした柔らかなうなぎと、秘伝のタレが絶品でした。
まぼろしの蕎麦処 富倉そば
そしてやはり、信州といえば蕎麦を忘れてはいけません。
ここ飯山市の富倉には「幻のそば」と呼ばれる「富倉そば」があります。
おろし蕎麦 930円
一般的な蕎麦と違い、つなぎに山ゴボウを使用することで、十割蕎麦のような香りの良さと、ツルツルシコシコとした喉越しと食感を楽しめます。
店内には蕎麦の実を挽いているんですね。
「奥信濃まぼろしの蕎麦処 富倉そば 支店」
住所:長野県飯山市大字静間2171-1 1F
電話:0269-62-1808
営業時間:11:00~15:00/17:00~19:00
(土日祝は通し営業・麺切れ終了)
定休日:木曜日

スワロースキー展示会 2016 出展グループ/エビスニット株式会社




最新記事 by スワロースキー展示会 2016 出展グループ/エビスニット株式会社 (全て見る)
- 【企業訪問レポート/番外編】飯山のパワースポット!? - 2016年5月27日
- 【企業訪問レポート】長野県飯山市 株式会社スワロースキー(Swallow Ski)を訪問 - 2016年5月27日
- 【グルメレポート】長野県 飯山市のおすすめグルメ情報 - 2016年5月27日
- 「スワロースキー展示会 2016」出展レポート - 2016年5月27日