登山コラム
プロの山岳ガイドによる解説コラム。
装備や道具の選び方のポイントなどのお役立ち情報が満載。
登山レポート
山行記録や写真など、山の魅力がぎゅっと詰まったレポートをお届けします。
コースや歩行時間、装備や山行のアドバイスなどのお役立ち情報も満載。
【開催中】トレッキングツアー告知
「山道 MOUNTAIN GUIDE OFFICE」にて定期的に開催しているツアーの日程と内容を随時更新。
トレッキングプラン
新緑の春山、夏のアルプス、秋の燃えるような紅葉、冬の凛とした静寂の山。
四季を感じながらトレッキングの醍醐味をあじわえるプランです。
バリエーションプラン
少し難しいコースで山頂を目指してみたい、岩稜を目指したい。
山の本当の姿を体験してみたい方におすすめのプランです。
沢登り&原始山行
山を身体で感じる究極の自然スタイル。
じっくりと山に溶け込み山の恵みを頂く原始山行プラン。
ロングトレイル
高さだけじゃない日本の山。
一日歩くと、また違う景色が見えてきた。
シリーズで歩くロングトレイルシリーズ。
山岳ガイド プロフィール
山本 道夫(やまもと みちお)
1973年 兵庫県生まれ
- 「山道 MOUNTAIN GUIDE OFFICE」代表
- (社)日本山岳ガイド協会(JMGA)公認 山岳ガイド ST1
- 関西山岳ガイド協会 所属
- JAN 雪崩業務従事者Level.1
- VAXPOTアウトドア用品アドバイザースタッフ
子供の時、毎週末のように近くの山へ。
大学時代に、本場ヨーロッパアルプスで山にのめり込み、北アルプス等岩登り中心に活動し、今はマイナールートを好んで楽しんでいます。
フリークライミングは堡塁等近郊を中心に、夏は小川山、鳳来など。
タイや温暖な海外のリゾートクライミングも好きです。
BCスキーはテレマークスキーを道具に、岐阜や福井のマイナーエリアにシュプールを残しつつ東北のBCエリアにも暇を見ては通っています。
その他トレイルランニングも一時夢中になり、六甲全山、ダイトレ、大峰奥駆、3000M級のアルプスにも。
ハセツネ等大会エントリーも多数。
諦めが悪く、完走率100%が唯一の自慢?
最近の夏はもっぱら熱中症を避け、沢と渓流釣りで涼を取っています。
山道Mountain guide office
【HP】http://restpoint.jimdo.com/山道Mountain guide office ブログ
~関西周辺の山道を中心に案内する山案内人のガイドブログ~
【ブログ】http://yamayama55.blog.eonet.jp/weblog/